新型コロナウイルスの影響で外出する機会が少ない毎日。当然、多くの飲食店は経営難に直面しています。
いずれ外出自粛が解除されたときには行きたかったお店が閉店していた…なんてことがあったら悲しすぎる!
お客さんのためにも、お店の人は工夫をしてこの難しい時期を乗り越えようとしています。
今回はこのピンチを切り抜けるために飲食店がどのような対策をとっているかを紹介するよ。
★お散歩のついでに!〈お持ち帰り・テイクアウト〉
店内飲食を自粛したり、お店の構造上間隔を空けて座ってもらうことが難しいなどの理由から、テイクアウトを始めたお店がたくさんあるよ。
今まではお店に行かないと楽しめなかった話題のメニューや行列のできるお店の味をおうちで楽しめちゃう!
店内飲食に比べて価格がお手頃なところも、テイクアウトの魅力。
食べたかったけどなかなか手が出せなかった…そんなグルメを試してみよう♪
★予約したら待つだけ。やっぱり王道!〈デリバリー〉
お持ち帰りと同じくらい主流になっているデリバリー。
電話やネット予約をするだけで外に出ることなくお目当ての商品が手に入る♪
オンライン授業では昼休みの時間は限られているため、わざわざ作ったり買いに行く時間がないことも。
テレワークでもお昼ご飯の準備にたくさんの時間を割くことはできない…。
そんな時はお昼前に予約をしておけばゆっくりとランチを楽しめるよ。
でも人手が足りなかったり、ノウハウがないことで、なかなかデリバリーまで手が回らないお店があることも事実。
最近ではそんな飲食店が配送サービスを提供できるように自治体が主導している場合もあるから、ホームページをチェックしたり電話で問い合わせてみよう!
★お店に行けずに諦めていたあのグルメがおうちまで!〈お取り寄せ〉
住んでいる地域以外に出かけることが難しくなってしまうと、ここのごはん・スイーツが食べたかったのに!なんてこともあるはず。
本来ならば暖かくなってきた今の時期は旅行に行ったり、ドライブをして新しいお店を開拓できたかもしれませんよね。
しかし!嬉しいことに現在はお取り寄せサービスを開始する飲食店が増えているよ。
ちょっと高級なスイーツや、お店には行けないけどどうしても気になるグルメは、お取り寄せをしておうちで贅沢に楽しみましょう♪
★影響力抜群!〈インフルエンサーとのコラボレーション〉
インフルエンサーマーケティングは以前から開始されていましたが、おうち時間の増加と共にインフルエンサーのPR効果が再び注目されているよ。
Instagramに投稿された一枚の写真をきっかけに特定のメニューが人気になったり、お店の認知度が上がる効果が期待されていて、中にはコラボ商品を開発するお店も。
みんなも気になるインフルエンサーの投稿をチェックして友達とシェアをしてみよう!
★おうちでお店の味が再現できるかも!?〈参考になるレシピを公開〉
外食が難しい今、自宅で料理を楽しんでもらうためにレシピを無料で公開してくれるシェフがたくさんいるよ。
こんな時だからこそ家で美味しい料理を楽しんでほしいという思いが伝わってくる♪
料理のプロこだわりのレシピから、家庭でも作りやすいものまで、幅広く公開されているから、料理が好きな人は要チェック!
ファッションモデルさんのレシピを掲載しているアカウントもあるから、是非チェックしてみて!
★本格的な味が簡単にできる!〈グルメキット〉
必要な材料がすべてそろったキットは、おうちでお店の味を気軽に楽しめる最高のアイテム!
料理に挑戦したいけど、分量を量ったりした準備をする事を考えるとちょっと面倒かも…。そう思う人も多いはず。
簡単に短時間で料理を作りたい、やってみたいけど自信がない人には、グルメキットの購入がおすすめだよ。
食べるだけじゃなくて作る過程も楽しめちゃうところが、おうち時間にもってこい♪
いかがでしたか?
飲食店も、皆さんに楽しんでもらおうと必死で頑張っています!
緊急事態宣言が解除されて自粛ムードが緩和しても、元の生活に戻るには時間がかかりそう。
3密を避けながらの日常では、以前のようにお出かけすることは難しくなるかも。
おうちの中での楽しみ方を見つけることで、感染のリスクを減らしながら、明るく過ごせるよ♪
紹介した飲食店の取り組みをサポートしながら、みんなも自分なりのおうち時間のすごし方を考えてみてね。
ここで紹介したことをやってくれた皆は、ぜひ#likepayを付けて投稿してね!
メイン画像提供:@yukaje94さん