コロナの影響で、街に求められる機能が変わっている。
オンライン化が進む中、街にも新たな役割が求められている。
どんな街が理想なのか、私も答えが分からない。
だから未来の街を一緒に作る大学生と一緒に歩き、一緒に考えたい。
麹町アーバンデザインスタジオは、東京の真ん中、麹町を舞台に、未来の街のあり方について考える実践型のプログラムです。
*全日程の参加が必須となります
*3密を避け、新型コロナウイルスの感染に十分配慮しながら、会場にて行います。場合によってはオンラインでの実施になり、その場合はプログラムの一部内容を変更する可能性もございます。
・実際に街の人の意見が聞けるため、机上の空論で終わらない未来の街の作りについて考えることができる。
・自分のアイデアが実際の街作りに反映される可能性がある。
・主体的に取り組めば、就活で話すエピソードとして活用することもできる。
・街作りのリアルについて知ることができる。
<第1回:キックオフ>
一緒に街作りを行う20名の仲間と初めて顔を合わせ、お互いの思いや、プログラムの進め方、麹町の歴史について話し合います。
<第2回:街を知る>
麹町について、地域の方々にヒアリングを行い、街の歴史や課題についての理解を深めます。
<第3回:みんなで街歩き>
実際に麹町を歩き、街の魅力や課題について肌で感じます。
<第4回:理想の街作りを考える>
街を歩いた上で、麹町の理想について考えます。その後、中間発表も行い、フィードバックを受けながら、よりよい街を作りについて一緒に考えます。
<第5回:最終発表>
4回のプログラムで考えた街の理想を発表します。街の人も参加しているので、アイデアが実現される可能性もあります!
「あらゆるLIFEを、FULLに。」のメッセージを掲げ、基幹事業である不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」のみならず、暮らし全般に関わる様々な社会課題解決に挑戦しています。
「世界の状況に合わせた教育の再設計」を掲げ、家庭教師事業、放課後学習支援事業、塾講師求人広告事業、教材制作販売事業、学生向けアルバイトメディア事業など、複数の事業を運営しています。
「共感で動く世界を実現したい」というミッションでSNSを活用したマーケティングのツールを開発・運営しています。